「温泉まんじゅう」を思い出させる、ペルーの郷土菓子。
以前の記事で、“リマの街はスイーツの宝庫!”…というお話をしましたが、そんな中でも、飛び抜けて目立つお菓子を発見。それは、どんな形態のお店であっても、ほぼ100パーセントの確率で目にすることができます。
ペルーのお菓子には「コンデンスミルク」がふんだんに使われいるというお話も以前の記事でしましたが、今回紹介するのは、このコンデンスミルクをキャラメルにした郷土菓子、その名も「Alfajores/アルファフォーレス」。
日本でいえば、スーパーやコンビニのレジ横にある、大福やチロルチョコのように、ついつい手を伸ばしてしまうようなお菓子。…かと思えば、パティスリーで立派なショーケースに並んでいたり、レストランのデザートメニューにあったり。
種類もクラシックなものからアレンジされたものまで、とにかく豊富!
ただし、基本型はあくまでも“クッキー菓子”として、ペルーだけでなく南米各地でよく食されているのはもちろん、スペインやポルトガルにも普及しているのだそうです。
ペルーの伝統的な「アルファフォーレス」は、直径10㎝ほどの丸型。厚みあるクッキー2枚の間に「Dulce de Leche/ドゥルセ・デ・レチェ」というクリームがサンドされています。
「ドゥルセ・デ・レチェ」とは、スペイン語で“甘い牛乳”という意味で、コンデンスミルクにあたるもの。
コンデンスミルクを缶のまま、熱湯で4時間ほど火を入れるとキャラメルになり、これを「ドゥルセ・デ・レチェ」と呼んでいるそうですが、南米では非常に一般的な食材のため、スーパーなどで既製品も多く目にします。
そして、私が実際に食べてみた「アルファフォーレス」は2種類で、
ひとつが、塩気の効いたメレンゲを使ったもの、
もうひとつが、イギリスのショートブレッドを3枚使ったもの、
でしたが・・・
「・・・どちらもおいしい!」
(アメリカのお菓子よりよっぽど優しい…笑)
中にサンドしてある「ドゥルセ・デ・レチェ」はいたってシンプルなのですが、クッキー生地部分次第でガラリと味わいに変化が生まれるので、日本に帰国したら色々なアレンジに挑戦してみたいところ。
シンプルでありながらも、その土地土地の家庭やお店でアレンジされて、人々に愛され続ける「アルファフォーレス」。日本の郷土菓子で例えるならばなんだろう…と考えていたら、ふと、「温泉まんじゅう」を思い出しました!
そんな温かさ・優しさを感じられる郷土菓子。ペルーだけでなく、これから南米各地の「アルファフォーレス」に注目して、旅を続けたいと思います♪
あや
【今回「Alfajores/アルファフォーレス」を購入したお店はコチラ】
マリア・ダプラセル/Maria DaPlacer
住所:Armendáriz 546, Miraflores. Lima – Perú
HP:https://www.facebook.com/MARIADAPLACER/
リマのミラフローレス地区にある、ペルーの伝統的な食材やフード、雑貨などを総合的に扱うお店。英語を話せるスタッフさんもいて助かりました!
________________________
*世界一周の旅を経て、
お菓子ブランドをスタート!
Follow @traveling_pp