『KitchHike MAGAZINE』連載、アルゼンチン 授業編のPart.1が公開!
“胃袋外交で世界をつなぐ” というステキなコンセプトの下、料理を作る人・食べる人とをつなぐマッチングサービスを展開する「KitchHike(キッチハイク)」。
	
	そして私、旅するパティシエ、この「KIitchHike」をパートナーに、旅をしながら『KitchHike MAGAZINE』で連載中ですが、今回はアルゼンチン編が公開されました!…のお知らせです。
	 
	【“旅するパティシエ” 世界一周!郷土菓子レッスンの旅】 
	https://blog.kitchhike.com/tabisurupatissier-argentina/
	
	これまでは現地のパティスリーやベーカリーへの突撃取材をしてきたけど、「一般家庭では、郷土菓子ってどんなポジションなの?」「そもそも郷土菓子を食べるのは一般的なこと?」…という実際のトコロが気になって、一般家庭にお邪魔して来ました!
…というわけで今回は、KitchHikeをサービスとして利用して、ブエノスアイレスに住むスイーツ男子の元へ!
	
パティスリーやベーカリーへの飛び込みはだいぶ慣れたけど、さすがに地球の裏側で「はじめまして~」と現地の方のお宅にお邪魔するのは緊張…。
前編では、ドキドキの海外KitchHikeに初挑戦!…の様子を綴っています。
ぜひご覧下さい♪
	あや
	_______________________
*世界一周の旅を経て、
お菓子ブランドをスタート!
Follow @traveling_pp

    



